玄関の前で携帯を落とした事に気付いた。
何時もは制服の右ポケットに入れているはずだった黒の長方形の感触が指から伝わらず、慌てて逆のポケットに手を突っ込むが感触は無かった。態々跪いて鞄の中まで調べたのに、無駄な動きとなった。
特に携帯中毒という訳ではないが、あれは個人情報の塊だ。余り使わないからと言って無ければ無いで心細くなった。
学校まで引き返すか迷ったが、家の前まで来てそれも面倒臭い。それに何時落としたのか全く覚えが無いのに、誰かに拾われたかもしれないそれを探しに行く労力は徒労になるかもしれないと溜め息を吐く。
幸いにも主要な機能にはロックをかけてある。プロフィールも電話帳もメールも開けない。使えない携帯を拾った人物は苛ついて、さっさと興味を無くしてくれるだろう。学校で落としたのなら親切な生徒や教員が拾ってくれているかもしれない。明日、確認すれば良いだろう。
そう軽く考え、家の扉を開いた。高級マンションの一室で、この階はすべてある男が所有している。元々エントランスのセキュリティを潜り抜けなければ此処まで辿り着けない。ゆえに鍵は持っていない。暗証番号さえ覚えれば良いのだ。
主を招き入れるかの如く容易く開いたその場所に視線を落とす。靴は一足も無かった。
「……今日は出掛けてんのか」
同居人の顔を思い浮かべ、やや心が落ち込む。最悪、携帯は買い直さないといけない。安くはない出費に申し訳なく思った。
きっとあの男は笑って買ってくれるだろう。過去何度か、怒りに任せて破壊してしまった時も、「いいよ、いいよ」とすんなり最新のものを買い与えてくれたのだから。
「ただいま、っと……」
室内を見回しても誰も居ない。靴は無くてもひょっとしたら同居人の助手である冷徹な女性が居るかもしれないと思ったのだが、宛が外れた。
別に居ない事は珍しくもないので、居ないなら居ないで構わない。学ランのボタンを外しソファに投げかける。手早くバスタオルと着替えを用意すると浴室に向かう。習慣だった。
俺に両親は居なかった。
唯一の肉親だった弟とも離れ離れになってしまい、今では何処でどうしているのかも、そもそも生きているのかすら判らない。
引き取られた施設では、生来の馬鹿力と気の短さで何度も問題を起こし、何人もの子供たちに怪我をさせてきた。己を包む嫌悪と畏怖、奇異の視線に耐えられず、自身にあった罪悪感も手伝って、半ば追い出される形でそこから逃げ出した。
宛もなく、生きていける知恵もなく、食べていく金もなく、暴力という鎧すら俺を守ってはくれなかった。
それが小学校の低学年の頃。正確な年齢は覚えていない。
その後、何度か補導、という名の保護をしようとした警察から逃げながら、ああ、本当に死ぬんだな、と飢えた痩せっぽっちな身体で真剣に考え始めた。その過程で色々なものを憎み、恨みながら、最期に弟に謝りたかったなあなんて、喧嘩別れしたあどけない少年の顔まで思い浮かべた。
現在の同居人、もとい、保護者に会ったのはその時が初めてだった。
「やあ、初めまして、静雄くん」
薄汚れたゴミ捨て場で、黒のポリ袋を枕にしていた俺に、青空が話しかけてきた。
「聞こえてる?」
遂に俺にもお迎えが来たか、と勘違いするくらい、そいつは空なのに真っ黒だった。
生気のないじとりとした眼球を動かし、視線で『なに』と投げかけた。黒い空は笑った。
「君を拾いに来たんだよ。探したんだ、君の事」
訂正、空じゃなくて、まるで烏みたいな奴だ。そいつの印象は幼い俺の中でどんどん変わっていった。
「君が欲しいんだよ」
俺という死体を啄ばみに来たから、皮肉を込めて烏だと思ったのだが、再び訂正。
こいつは生き物じゃない。
「そろそろ本当に死にそうだね。いやあ、実はすぐにでも助けてあげてもよかったんだけど、幼くて脆弱で非力な子供である君が、世の中を、社会を、人間を憎みながら生きている姿を見るのがとってもとっても楽しくてね!」
なにを言っているのか判らなかった。そう、こいつは悪魔だ。人の言葉を喋っていないんだ。だから聞き間違いだ。こいつはこの数ヶ月間、死の淵を彷徨っていた小学生を映画でも観賞するように監視していただなんて、信じられるか。
それからこの悪魔はべらべらと捲くし立てた。まともな教育を受けていない俺には理解出来ない難しい言葉を沢山喋った。そうでなくても、飢餓で意識が朦朧としているから、普段の三分の一も聞き取れなかったと思う。
何の反応も返さない俺に対し、黒い悪魔はこう言った。
「俺が君を愛してあげるよ。ゴミ屑の一部と化している君を、人間らしく、人間としてね」
訂正。
こいつは悪魔でもない。
「じゃあ行こうか。俺の名前は、イザヤ。折原臨也。よろしく」
性質の悪い、反吐が出る、それでいて甘い偽物の疑似餌で相手の脳味噌を痺れさせる――そんな人間だ。
きゅっとシャワーの取っ手を閉めながら、遠い過去を思い浮かべる。今ではもう、ぼんやりと霞のかかった夢の出来事だ。
ぽたぽたと落ちる雫を暫く眺め、餓死寸前まで細くなった幼少期とは違い、適度に筋肉のついた滑らかな身体をバスタオルで擦る。乱暴に髪から水を拭っていると、同居人と同じシャンプーの匂いに、眼を細める。
だぼだぼのスウェットを身に纏い、熱で火照る身体を冷まそうと冷蔵庫の牛乳を一気飲みする。まだ帰ってきていない。
同居してから10年近くが経とうとしている、悪魔みたいな男は情報屋なんていう、求人票の何処を探しても見当たらない異色の職業をしている。
直接俺はそれに関しては介入していなかった。その情報に関しても特別興味は沸かなかった。
自分が全力を注ぐ事があれば、同居人を守る事だと思っている。
“情報屋”が単身で動く際、必ず付いていく。高校生ながら、夜の間だけしているボディーガード。己の暴力がこんな形で生かされるなんて、思わなかった。
最初に付いていく、と申し出た時、同居人は随分と渋ったものだ。
こちらは世話になりっぱなしだから、何か報いたい、役に立ちたいと繰り返し、職場体験的な意味合いで同行を許可された。
まさかその当日に20人近くに取り囲まれる事になるとは思わなかった。
全員揃いも揃って情報屋に恨みがあるらしく、問答無用で襲い掛かってきた。あいつは俺の後ろで、判りやすくにやりと笑って、
「ああ、君たち、死んだら救急車は呼んであげるよ」
なんてほざいて。
だけどそんな言葉が聞こえないくらい、その時の俺には怒りが満ちていた。
「……、じゃ、……ねえ……」
ぼそりと呟いた言葉に、チンピラが一人だけ反応した。可哀想に、最初の犠牲者になった訳だが。
顎を殴り飛ばされ一瞬で気絶し、嫌な骨折の音を響かせながら墜落した男を周りは視線で見送り、そして全員の視線が、今まで情報屋のオマケ程度の認識でしかなかった中学生に向けられた。
「臨也に触んじゃねえ!」
傍にあった、標識という標識が、すべて飛んだ。
出逢いは最悪だった。それをすべて塗り替えるくらい、折原臨也という人間は下衆だった。
そしてその下衆にまんまと嵌められ、引っかかり、洗脳された俺はなんなのだろう。
幼い頃からの孤独感と喪失感を埋めてくれ、寂しさで枕を濡らした俺を毎夜抱きかかえ、果てはこの人間離れした力まで認め、許容してくれた。
俺を必要だと言ってくれた。
そんな黒い空、烏、悪魔、人間、情報屋、下衆……臨也に俺は、無自覚に、でも、深くどっぷりと、依存していた。
ひどい時には視界から消えただけで叫んで臨也を呼んだ。臨也が居なくなれば、俺はすべてから否定され、すべてを否定されると思ったから。
行きたくなかった高校には、社会勉強の為と無理矢理放り込まれた。義務教育の間、俺を軟禁していた男が出来る行動ではない。
なんだよ、昔俺が首の無い運び屋と仲良く喋ってた、ってだけでキレた癖に。
とはいえ俺も自分の意思で出なかった節はあるから、そこは攻めない。第一、外に出ると、まるで腫れ物を扱うように避ける人間が多いから気分を害す。臨也はあんなに優しいのに。
それもあって閉じこもっていた俺だから、同世代の人間が集まっている学校には行きたくなかった。丸々一週間、臨也と大喧嘩した末にようやく承諾した。
出した条件は、自宅であるマンションから一番近い高校である事。それでも徒歩30分。
それに該当した偏差値の高くない荒れた高校に入学し、乗り気じゃない俺に対し外の世界は強烈だった。
自覚は無かったが、俺はあらゆる意味で他とは違った。
上背はあるし、男にしては細い印象があるが筋肉はきちんとあるし、外界と隔絶されていたからか、顔立ちは何処か儚げで浮世離れし何処かの幸薄の王子のようだ、と。
染めた金髪も珍しくは無かったが、脱色したにしてはさらさらで綺麗だったゆえに、男子からも女子からも注目されていた。
おまけに臨也や助手の波江以外とろくに会話した事がない為、質問攻めされると舌が縺れ、たどたどしくなる。それを見た周囲は俺の事をシャイで大人しい男子生徒だと認識した。長年の引きこもり生活のお陰か、この世代は俺の化け物染みた力を知らない。
俺を育てた二人は何処か可笑しいので、必然的に二人を教科書にしていた俺も可笑しかった。
世間一般では可笑しい事を、まともな同級生達に囲まれながら少しずつ矯正した。入学一ヶ月目で初めて女子生徒から告白を受けた時に、
「なんで喋った事もない俺の事が好きだなんて言えるんだ? 俺は会話した事ない奴なんかを好きになれる神経なんて持ってない」
と、ある程度親睦を深めたクラスメイトの男子に打ち明けた時には全員にぽかんという顔をされた。
それは明らかに、喋った事もない女子から告白を受けるほどもてる男の余裕や厭味ではなく、純粋過ぎる程の疑問だったからだ。
小学校と中学校は「身体が弱くて通っていなかった」と臨也の台本通りに伝えると、何故か周りはうんうんなるほどと頷いて納得する。俺の世間知らずを真に受けた奴らはそれを割り切り、それなりに仲良くしてくれた。
異常だった俺はそういった生活を送る事で少しずつ普通に近づいていった。
そう、携帯を無くした今の今まで、臨也の持っている狂気を、ほんの僅かな間だけ忘れさせるくらいには、普通だった。
牛乳を喉に流し終えた直後、玄関の扉が開いた音がした。肩にタオルをかけたまま、牛乳を片手に持ったまま走った。
「臨也!」
扉の開け閉めの音で、臨也か波江か判断出来る。予想通り、そこには臨也が立っていた。
「おかえ……り?」
臨也は立っていたが、明らかにいつもと様子が違った。少し俯き気味で、纏う雰囲気に殺気のようなものが混じっている。
咄嗟に俺は身を引いた。これは臨也がかなり怒っている前兆だ。こうなった時は大体、俺が何か臨也の気に障る事をして手酷い“お仕置き”に遭うことが多い。
だが身に覚えが無かった為に、反応が僅かに鈍った。
「ねーえ、シズちゃん」
「っ?」
そう言うと臨也はコートのポケットに突っ込んでいた手を出した。黒光りする物が手に握られており、ひどく見覚えがあった。
俺の、携帯。
なんで臨也が、と当惑する俺の表情に臨也は「笑った」。
口元を歪めて目を細める行為が「笑う」と大別するならその表現が正しい。
だけど俺からすれば、眼から光が失せ、口元はぐにゃりとひん曲がっている。臨也が、「怒ってる」。
「これなーに?」
臨也は腕を持ち上げ、ディスプレイを俺に向ける。見慣れたそれはメール画面。
距離があるから当然内容は判らない。が、その前に一種の悪寒が背筋を走った。
(……え……、メール、……ロックした……はず……)
当たり前のように暗証番号を解いた臨也は凍り付いている俺から視線を外し、メール本文に眼を通す。
「随分と仲良くやってるみたいだねえ」
仲良く、の単語で記憶が弾ける。そういえば先週辺りから、クラスメイトに連休泊まりに来ないかと誘われていた。一応断ったのだが、その誘いのメールが来ていたのかもしれない。
「っそれ……泊まりに来いってやつ?」
「え? 泊まりに行きたいの?」
仰々しく臨也は両腕を上げ、驚いたような顔をしているがどうもわざとらしい。
冷や汗が出た。別件か、単なる遊びの誘いだったのか。それは中身を見ないと判らない。
臨也は弄らしく眼を爛々と光らせ、その眼光が俺を縛る。金縛りにあったように突っ立ちになったまま、臨也の言葉を待った。
「行きたいの? シズちゃん」
顔は笑ってる。でも、内心は恐ろしくどろどろに濁った怒りと独占欲を表に出さないようにしているはずだ。
言葉の催促が恐ろしく、喉から声を引き絞る。
「べ……つに、そう言うわけじゃ……」
「行けば? 勝手に。二度とウチには入れないけどね」
「っ!!」
「その気になればすぐにす、」
恐ろしさと怯えで塞き止められていた感情が爆発した。
「言うなあ!!」
叫び、縋るように臨也の腕を掴んで言葉を妨げる。まだ中身の残っていた牛乳が白い水溜りを作る事なんて意識の中に組み込まれていなかった。
俺を見下ろす臨也は笑顔の仮面すら脱ぎ去って、冷たい無表情を突き付ける。本能的な恐怖に俺は支配された。
「嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ! 嫌だ臨也、言うな、ごめんもうしない! だからだからっ……!」
俺は臨也に「殺す」と言われるよりも、「死ね」と言われるよりも、
「捨てるだなんて言うな……言わないで臨也……! お前が居なかったら俺、俺っ……!」
「 」と言われるのが一番怖かった。
拾われた俺には、その言葉は死よりも重たくて。
「良いじゃん、シズちゃんに良くしてくれる同級生、いっぱい居るんでしょ? 人間ぶって甘えて尻尾振ってるんでしょ?」
「違う!」
否定の言葉が、即座に放たれる。だけどその後の言葉は続かなかった。
煮詰めたようにどろりと固まった濁った血色が俺を射抜く。一片の優しさも温かみもない、独占欲に忠実にぎらついていた。
「俺ねえ、シズちゃんを高校に行かせたのは思い知らせたかったからだよ。外は甘くないでしょ? 優しくないでしょ? シズちゃんは学校じゃ大人しいから昔ほど迫害されていないみたいだけど、万人に好かれてる訳じゃない。君を好いている少数派だって本心からかな? 単に君の暴力が怖くて愛想良くしてるだけかもとは考えないの? ああ、怖いなあ世間は。今日日の学生は大人顔負けに空気が読めるから、ひょっとしたら今頃みんなシズちゃんを貶してるのかもね! 可哀想なシズちゃん! 学業生活に満足している自分は妄想じゃないの? 上手くやれてる気になって酔ってるとかね!」
淀みなくつらつらと並べ立てる言葉は断片的にしか俺の脳には入ってこない。
昔から臨也の歪んだ愛情を一身に受けていた自分は、都合良く臨也の言葉を鵜呑みにするようになっていた。今までクラスメイトととってきた行動すべてを否定されているのに、そうかも、なんて思ってしまう辺り、俺は臨也に洗脳された玩具なんだろう。洗脳されたと気付かずこれが「俺」だと信じきる、性質の悪すぎるもの。
「っ……」
それほど大事にしている訳じゃないと思っていたクラスメイトに裏切られたと思うと、眼に涙の膜が張る。全身が震え膝を付く。掴んでいた腕からその震えが臨也にも伝わったらしく、無表情を口元を吊り上げるだけの笑みへと変換した。
そのまま唐突に俺の首を掴み持ち上げる。年上とはいえ、体格は臨也の方が細い。全力で振り払えば出来たはずのそれを俺はしなかった。ぎりぎりと締め上げてくる指に思考を放棄し、痛みや苦しみよりも臨也の表情の方が怖かった。
「っぐ……ぁ……」
「可哀想なシズちゃんに優しい俺が質問をあげよう。よーく聞いてね?」
臨也の眼から、表情から溢れているのは愛を象った狂気と独占、執着。
「シズちゃんが一番好きなのってだれ?」
「……っは……、ぃ……ぃ……ざ……や……」
喉から音が上手く出ないが、必死に声を紡ぐ。臨也の手を振り払う気なんて毛頭無かった。
「うんうん。頼って良いのは? 甘えて良いのは?」
「い……ざやっ……」
「そうだね。気を赦して良いのは?」
「っ……臨、也……!」
「俺はシズちゃんを愛してるけどシズちゃんは?」
「んんっ……俺……も……!」
最後の言葉には、夢中で首を縦に振る。答えにようやく満足したのか、臨也はにっこりと笑って指の戒めを解いた。急に入ってくる酸素に激しく噎せ返り、様々な感情が混ざった涙が伝う。
跪いて咳き込む間にも右手は臨也の腕を握ったままだった。臨也が俺に執着しているように、俺も臨也に依存していたから。
臨也は屈み込んで、指先で俺の顎を持ち上げる。零れた涙を舌で掬い、頬を撫でてくれる。何時もの動作と同じ。臨也が髪や頬を撫でてくれるのは赦してくれた合図だった。
「ごめんね、酷い事しちゃった」
その言葉と関係なしに、腕を掴んでいた手を離し、臨也の首に抱きつく。
よしよしと頭を撫でる臨也に安堵し、回す腕に力を込めた。シズちゃん、と耳元で囁かれびくりと顔を離す。一瞬だけ視線を絡め、条件反射のように瞼を落とす。重なった唇は温かかった。
「ん……は……」
性急に忍び込んだ舌が歯茎をなぞる。力も息も抜け、開いた歯の並びを逃さず、奥へ奥へと侵入される。
我ながら拙い動きで合わせると唾液が零れ、腰が浮く。侭ならぬ酸素補給に興奮した臨也の唾液が喉を通る。呆気なく芽吹いた快楽の種を抑える事はせず、知らず知らずの内にキスの合間に名を呼んだ。
「いざっ……んぅ……は、……や、いざや……」
こちらの事など考えずに、欲望の侭に舌を動かす。回された腕に力が込められずに滑り落ちそうになると、臨也は唇を離した。
「ん、ぁ……」
物欲しそうに零れた言葉に羞恥心は感じなかった。
びりりと痺れる脳髄が更なる快楽を求めて、臨也に植えつけられた通りの蠱惑的に誘う表情を無意識の内に顔に出すが、そんな俺を見て臨也は喉の奥で笑い、立ち上がる。
「っ……臨也……!」
声が恐ろしい程に切なげで、自分で一番驚く。
にやりと笑みを濃くした臨也は片手で摘むように俺の携帯を宙にぶらつかせ、言い放つ。
「さて、これはどうするのが正解でしょ、」
バキリ。
本能的に、何の未練も疑問も抱かず、俺は臨也の手にあった自分の携帯を片手で粉砕した。
ぱらぱらと残骸が落ちるのも気に留めずに、家に帰った時に感じた申し訳無さを欠片も感じていない自分を他人事のように感じていた。
「新しいの買ってくれ」
「うん、良いよ」
あんなに言うのを躊躇われた言葉が滑るように落ちてくる。そんな俺を見て心底嬉しそうに臨也は笑い、手持ち無沙汰な手をポケットに突っ込み、逆の手で俺の手を引いてリビングへ向かう。
途中水溜りを作っている牛乳に意識が戻る。
「あ、臨也、片付けっ……」
「波江にやらせれば良いよ」
それはそれで申し訳ないのだが、仕事に来たら手伝えば良いかと頭の片隅で考えすぐに牛乳の事など忘れてしまった。
寝室に行くのかと思ったが臨也はそのまま普段仕事をするデスクまで向かう。手を離され、どっかりと肘掛椅子に座った男に困惑していると、「おいで」と驚くぐらい優しい声で言われた。
背筋に電流のようなものが走り、誘われるままに片膝を座面につけ、覆い被さるように両手を背凭れに乗せる。傍から見れば俺が臨也を襲っているように見えるこの体勢に臨也は慄いた様子もなく、晒された無防備な鎖骨に指を這わす。
「っは、……」
漏れ出した吐息を吸い込むように、ぐいとスウェットを引っ張られ、そのまま生暖かい粘膜に塞がれる。
先ほどの遊戯が燻っていた身体はあっと言う間に再燃し上下が入れ替わった体勢での口付けを堪能する。ちろりと微かに蠢いた真っ赤な舌に獰猛な欲が理性を焼き殺した。
突っ張っていた腕を折り、より臨也に接近する。乱れた息遣いが見るからに浅ましく、硝子張りの高層マンションで誰かに見られるかもしれない背徳感に心臓が早鐘する。
裾の隙間から入ってきた臨也の角ばった手が脇腹をまさぐる。身を包むであろう快楽の渦に期待を示し、腰が揺れた。
「ん……は、あ……」
折角浴びたシャワーも無駄になるのだろう。俺の殆ど乾いた髪から香るシャンプーに臨也はうっとりするように眼で笑う。
臨也の確信を帯びた手が上へ昇る感覚に背をゆるく反らした。
「やあらしい、シズちゃん」
「はあ……イザヤ……」
重なった口付けにぼんやりとした思考を掻き回されながら、より深く心まで繋がろうと首筋に抱き付いた。
俺は臨也に依存していた。
精神的にも……肉体的にも。
俺にとって世界は臨也で、臨也は世界。なんの疑いもなく、それを受け入れていた。
この関係が、感情が、気持ちが異常だとも、疑問すら浮かばずに。
同じくらい俺に依存している臨也を、俺は愛しいと思ったし、臨也以外要らないとすら、信じていた。
結局その部分に、嘘は無い。
世界に嘘を吐く事なんて出来ないから。
「シズちゃん、愛してるよ」
「んっ、は……ん……。俺……も、愛してる……」
俺の壊れた頭は今日も狂った愛情に、溺れた。
これを恋と呼んでいいのか